<スタッフと院長のやりとり備忘録>
グリーン車は高い?奴隷的思考チェックポイント10「お金」
お金っていうのは、安いか高いかではなくて、そのお金を投資して自分に戻ってくる価値が大きいのであれば投資する。それが、積極的なお金の価値の考え方だと思う。
節約するのが美徳。贅沢は敵。お金は極力使わないほうがいい。
そんな価値観が「常識」と思っている人も多いと思います。
先日、電話で母が、
親戚の人に、旦那さんが亡くなって一人暮らしになったのに電気料金を50Aで契約をしているのはもったいない。30Aで十分。
年間7200円の節約になる。それで何か買えるじゃない?と言われて30Aに変えてみたのだけど、寒くなって暖房器具を使ったり調理器具がIHということもあり、ブレーカーが何度か落ちた。
月600円の節約のために毎日こんなビクビクした生活はいやだ。穏やかに暮らしたいから50Aに戻した。と言っていました。
40Aでもいいんじゃないかな?とも思いましたし、CO2削減や地球温暖化などの観点からすれば節約した方がいいのですが、気持ちよく穏やかに生活して欲しいと思います。
母はお花が好きで実家にはいつも生花が飾ってあります。私は昔は、花って結構高いしすぐ枯れるしもったいないなと思ったこともありましたが、今はよく分かります。
クリニックでも「生きてる花が飾ってあると気持ちいいわねー」と患者さんから言われたことが何度もありますし、スタッフ間でも「きれいだね。気持ちいいね。ありがたいね」という話になります。
無駄遣いするのではなくて自分にとって価値のある事にお金をきちんと使うことは、自分を大切にすること。それが“自分には価値がある”という考えにもつながるのかと思いました。
自分自身の価値観もちょっと見直してみようと思います。
回答:
英語で 「you deserve it」 という言葉が好きです。
多分 価値というのは「流れ」なので 無一文でも 愛嬌があると 食事 おごってくれたしますし、先日、ただただ、食べ物の本質的な味がわかる方が、田舎で販売していた水が美味しいなあと感嘆していたらご自宅まで送れますよと店頭のサービス以外のことをしてくれたり世の中の人がわからない価値がわかるだけで自分にほかに能力がなくても大切にされることがあります。
価値を享受できるかどうかは自分自身が「価値の流れ」を 見抜けることができるかどうかだとおもいます。
これは、単純に 見た目の財産が多いかどうかとは 違うものだということを意識したいです。
余談ですが、昔は 1ドル 300円ぐらいで、それがバブルのことに 100円以下になり 現在は 140円ほど
昔は 1ドルを 300円 ださないと もらえなかったのが 100以下でもらえるということは 単純に 銀行に貯金しているだけで世界的にみれば 財産が3倍になったということ、これから日本の円が弱くなっていくことを考えると、お金の流れからは、単純に 貯金していることが 財産を減らしていくことになるということは、サバイバルしていく社会人として意識していきたいです。
つまり、節約→貯金→蓄財 になりえない時代になるかもしれません。
相武台脳神経外科
頭痛、めまい、耳鳴り、海老名、厚木、新百合ヶ丘