記事一覧

no image

どんなに忙しくても月1回1日かけて5年間継続していること

2016/10/16   -YouTube, 座禅
 

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月16日の日曜日です。 今日は朝から大阪に勉強会に行ったんですけども、この勉強会というのは開業当初から続けています。基本的には座禅みた …

no image

自分探しをしている人へ、すぐに見つかる方法

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月15日の土曜日です。 自分の体の声を聞き続けましょう、そうすれば健康への道が開けるという話をさせていただいてますけれども。自分の内面 …

no image

発言がブレる人とブレない人の違い

2016/10/14   -YouTube
 

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月14日の金曜日です。 今週の12日に若松英輔さんといって、哲学者の方の文学を読む会というのに参加させていただいているんですが、その中 …

no image

欲張りな40歳

2016/10/13   -YouTube
 

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月13日の木曜日です。 今日は個人的なことなんですけど、自分自身は誕生日で、あまり区切りとか意識せずやってはいきたいんですが、今回はそ …

no image

直感を感じそれが、共感になると財産になる

2016/10/12   -YouTube, 感覚の大切さ
 

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月12日の水曜日です。 今日は夜、下北沢のほうで若松英輔さんという方を中心に文学というか詩の読み方の勉強会でした。リルケという方の詩だ …

no image

現実的に人と人をつなげているもの

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月11日の火曜日です。 今日朝、早朝にサーフィンした後、帰ってきて、いろいろ雑務をこなして、その後、夜は食事しながら人材育成会社のヒュ …

no image

失敗が初心者との違いをつくっていく

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月10日の月曜日です。 今日は片貝海岸でサーフィンに行ったんですけども、今日は波がすごく良くて、休日ということもあって人が大変多かった …

no image

医療現場では、兵站が盲点となっている

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月9日の日曜日です。 今日から4連休でお休みだったので、下田の入田浜に伺ってサーフィンさせていただきました。あいにく曇りだったんですが …

no image

当院の高濃度ビタミンC点滴が(がん患者さんに)満足度の高い理由

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月8日の土曜日です。 当院ではがん患者さんに高濃度ビタミンCの点滴というのをちょっとさせていただいていますけども、高濃度ビタミンCはが …

no image

チェーンに油がない自転車に動力をつけるとどうなる?

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月7日の金曜日です。 診察させていただいて、多くの方の問題点というのは、長年頑張ってこられた中で肉体も硬くなってくるし、自律神経も緊張 …

Copyright© 診察室 延長戦 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.