YouTube 感覚 感覚の大切さ

人間の次元が進化する奇跡の第一歩は、理論では無く〇〇。(頭痛 めまい 耳鳴り 厚木 海老名 町田 新宿)

更新日:

 こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。9月20日の日曜日です。先日から、土曜日をクリニックをお休みさせていただいています。5連休で宮崎県の方に、サーフィンの練習に来ているのですけれども。いつも宮崎県でお世話になってる先生が、ひまわり先生という方なのですが。その先生から、今回教わったことは、サーフィン自体は感覚のスポーツだから、ある程度やりながら感覚で分かって。それで、後で意味付けしていくということが、非常に大切だということを伺いました。

 感覚で掴んでいくものというのは、やはりその感覚で捉えないと、なかなかわからないところがあるので。ある程度、理論で近くまで行って。最後は、こなしていく中で、自分の感覚で取っていくということ。そして、感覚で取った後、また理論付けというのは、具体的になってくるので。また違った表現の仕方があるのかなと思います。まずは、感覚でわかるということが先だと。その為には、数をこなす必要があるのだということなのですが。

 感覚というのは、僕らも身体の声を聴き続ける。そうすれば、健康への道が開けるということを、お話しをさせて頂いていますけれども。身体の声を聞くというのは、その身体の感覚を、もう1回取り戻していきましょうということでもあります。

 健康である時の感覚というのは、非常に気持ちが良い状態ですよというのを、出来れば伝えていきたいのですが。その為には、まず味わっていただくということを、私たちは大切にしているので。今、診療所では、頭痛で来られた患者さんが、頭痛がある程度、まだ取れていない状態。さらに、気持ち良い状態を体感していただくということをしているのですが、 やはり診療所レベルでは、ちょっとその体感をして頂くというのは、制限がされていきますので。

 何らかの形で、身体の健康の状態が気持ち良い状態でありますよということを、1回体感して頂くというチャンスというか。機械をできるだけ、これから色々な入り口を通して、提供させていただけたらなと試行錯誤していきたいと思います。今日は、以上です。

相武台脳神経外科
頭痛、めまい、耳鳴り、海老名、厚木、新百合ヶ丘

-YouTube, 感覚, 感覚の大切さ
-

Copyright© 診察室 延長戦 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.