-
-
大人の実現力は、イメージ力。
こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年6月23日の木曜日です。 先日、ウェットスーツの林先生のところにサーフィンのコーチング、上達していくためにどういうことをポイントとしておけば …
-
-
ビックウェーブにのるために。手段に溺れず、手段にフォーカスする。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年6月22日の水曜日です。 今日は朝から舘山の方でサーフィンをしてました。朝サーフィンして夕方もサーフィンするということは、僕自身の体力的に今 …
-
-
全く初めてでも楽しめるサーフィン
こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年6月15日の水曜日です。 今日、休診日で千葉の片貝海岸でサーフィンをさせていただいたんですが、今日はいつもチャンネルSでお世話になってる(0 …
-
-
直感へアクセスする安全な方法
こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年6月8日の水曜日です。 今日、休診日だったんですけれども、朝から株式会社アースの原田さん、職員と一緒にパソコン研修というのをしていました。 …
-
-
自分はどこに向かっているのか?
こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年6月7日の火曜日です。 自分自身が体の健康状態であるとか、人生において本当に満足できる、望むべき方向にいくというのは、今の現実というのは、お …
-
-
サーフィン時、パドリングを必死でしなければいけないという思考の盲点。
こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年6月1日の水曜日です。 最近、人間の認知の仕方に関してお話させていただいています。 実は世の中に膨大な情報があって、その情報を流れていって受 …
-
-
追い込まれると必要なものを自然に選択する
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年5月4日の水曜日です。 今日最終日で、今から最後サーフィンして帰国することになりますけども、今回サーフィン始めてから初めて5日連続で海に入 …
-
-
旅行すると体調が悪くなるのは、不健康の徴候?墾丁にて
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年4月30日の土曜日です。 昨日ちょっと28日(29日)で来たばっかりで、自分のリズムに少し合わなくてちょっと体調を崩してしまったのですけれ …
-
-
違う文化に触れることは、認められない自分を少なくする最高のチャンス
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年4月29日の金曜日です。 今回ゴールデンウイーク使わせていただいてサーフィン合宿で今回は台湾の南端、墾丁(ケンティン)までやって来ました。 …
-
-
大人が運動神経を大きく向上させる方法
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年4月22日の金曜日です。 僕自身、趣味で去年からサーフィンを始めてみたのですが、始めた年齢が39歳。まあ38、39で始めて、もちろんそうい …