「YouTube」 一覧

no image

常識が自分を不幸にしていることもある。

2016/06/17   -YouTube
 

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年6月17日の金曜日です。 最近物事に対しての見方というのが、認知の仕方ということをお話させていただいて、人間が捉えてる世界というのは、とても …

no image

千年単位で続く宗教は存在するが、千年単位で続くイデオロギーがない理由。

2016/06/16   -YouTube, 感覚の大切さ
 

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年6月16日の木曜日です。 僕自身が体と向き合ったり物事と向き合う上で、最初の前提としての自分自身のスタンスとしては、人間は限定的なところしか …

全く初めてでも楽しめるサーフィン

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年6月15日の水曜日です。 今日、休診日で千葉の片貝海岸でサーフィンをさせていただいたんですが、今日はいつもチャンネルSでお世話になってる(0 …

no image

元気いっぱいの時は要注意。

2016/06/14   -YouTube, 不安
 ,

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年6月14日の火曜日です。 患者さんの中で調子が良くなってきて、体がすごい元気になって仕事がばんばんできるし、今までにない気持ちの高まりを感じ …

no image

北投石岩盤ベット(通常使用)電子数測定結果。サロンTakaLab.

2016/06/13   -YouTube
 ,

岩盤ベッドの電子数を測ります。ここですかね、じゃあスタート。電子が測定されると音がでるんですね。959。 相武台脳神経外科 がん 北投石 電子数

no image

北投石岩盤ベット(通常使用裏面)電子数測定結果。サロンTakaLab.

2016/06/13   -YouTube
 ,

今度、陶板の北投石が塗ってある方を表にして、裏返しにして測定してみます。じゃあ、これでスタート。電子があたる速度が速いから、さっきより音が鳴る。 そうですね。この真ん中の測定器の中の真空管を電子が通る …

no image

「私は、絶対に誰の世話にもならないわ!」が結局一番周囲に迷惑をかけてしまう。

2016/06/13   -YouTube
 

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年6月13日の月曜日です。 患者さんを診させていただく中で、80代の方というのは厳しい世界を生き抜いてこられた方が多くて、体も心も強いんですけ …

no image

自信がないときは居心地がよい場所から出てみる。

2016/06/12   -YouTube
 

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年6月12日の日曜日です。 今日は月1回の日曜日の検査診療日が午前中あって、書類を整理して夜それが終わってから、医師会の外来の当直だったんです …

no image

手軽にできる貸し農園

2016/06/11   -YouTube
 

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年6月11日の金曜日です。 最近知り合いから、ある植物の球根をいただいたんですが、それは食材なんですけれども、栽培してみたいなという気持ちがあ …

no image

自分が正しいと声を張り上がれば張り上げるほど、損してしまう。

2016/06/10   -YouTube, 感情の大切さ
 

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年6月10日の金曜日です。 最近、自分自身の人生の方向性として限定的な視野にどんどんはまっていかずに、どんどん無限の可能性に舵をとっていくこと …

Copyright© 診察室 延長戦 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.