YouTube 脳科学的能力

高学歴よりも社会での成功に関係する脳科学的能力とは?(頭痛 めまい 耳鳴り 海老名 相模原 厚木 町田)

更新日:

 もし皆さんが、人間の性質の中で、社会にうまくいく能力を持った人とうまくいかない方と。どういう能力や違いがあるのかという事を知って、その能力をつける事で、社会の中でうまく生きれるとしたら素晴らしいと思いませんか?

 相武台脳神経科外科の加藤貴弘です。今日は、平成29年の11月13日の月曜日です。僕自身、脳神経外科という診療科目の中で、診察をさせて頂いてはいるのですが。

 良く今、ちまたでブームになっているのが、脳科学とかいう言葉がブームになっていて。脳神経外科をしていると、脳科学が詳しいのかと思われると思うのですけれども。少なくとも僕自身は、脳に関して、ある機能というか。性質というのは、理解していますし。特にやはりその、結果的に必要になるのは、細胞学的な形態学的な形の部分が、かなり大きいので。

 その脳の、一つひとつの部分の能力とか使い方とかというのを、研究する。勉強する情報とは、ちょっと一線を画しているので。僕自身は極めて、個人的には素人と言っても良いのかなと思います。ただ、凄く興味があって。何かその脳科学という話になると、ついちょっと読んでしまったり、見えてしまったりするのですけれども。

 ある方の講義の中で、凄く有名企業の工業の技術者がいて。その技術者の方々は、一般的な有名な大学の博士を取ったり、助手以上の方ばかりなのですけれども。ただ、そういった工場とか社会に出て、そういった方達が集まってくると、上手く能力を発揮する方とされない方とかなり明確に分かれてくると、おっしゃってました。

 それは、何の違いで明確に違ってくるのかというと、一つは、社会の中で生きていくので。人の気持ちというか心を、理解できる人。人の気持ちを読むことが出来る人、心がわかる人。心を大切にする人が。少し嫌な言い方ですけれども、大切にしなくても心がわかっていれば、それを利用して出世している人もいると。

 わかるかわからないかという事が、人の気持ちがわかるかどうかという事が、大きな出世というか。社会の中で上手くやっていく中で、凄く大きなポイントだという風に、その講義の中でおっしゃっていました。そこで、その脳科学的には、その脳の中の、側頭葉という所で。人の気持ちを理解したりする部分があるらしい。

 うちのクリニックのスタッフと、僕自身もそんなに凄く人の心が読めて、気持ちが分かるという。分かろうと努力はしようとしているつもりですけれども、なかなかやはりそんなに分かっているという風に自慢できる程では無いと思いますが。

 スタッフの人と、日々悪戦苦闘しながら、診療をさせて頂いているのですが。うちのスタッフの中で、やはり色々と努力家で勉強はするけれども。いまいちパッとしないというか。自分の望むような状態になっていけない方がいて。そういう方と色々と関わっていくと、やはりその挨拶がないがしろになってしまったり。こちらが大切な想いで話している事を、話している発言の時に、言葉をさえぎってしまったり。僕の実体験では、その方というのは、その時は、心を読む力が無かったのかなという風な事を、それを聞いて感じました。

 なぜ心を読めないのかなとか。心を読めるようになるには、どうすれば良いのかなとか。言ってみれば、心を大切にしていくという為には、どうしたら良いのかなという事を。その方とか、他の職員の方と一緒に考えて行く中で、そもそもなんでその心を大切に出来なかったのかなという事を、考えていた時に。

 一つの、僕の中での結論が出たので。たぶん、それは一つの側面だと思いますけれども、またそれは。明日にまた、シェアさせて頂きます。今日は、以上です。 

相武台脳神経外科
頭痛、めまい、耳鳴り、海老名、厚木、新百合ヶ丘

-YouTube, 脳科学的能力

Copyright© 診察室 延長戦 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.