「 投稿者アーカイブ: 」 一覧

no image

勉強することだけに陥ると腐ってしまう

2016/10/20   -YouTube
 

相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月20日の木曜日です。 うちのスタッフや僕が知り合いの中でもすごくいっぱいいろいろ勉強して知識が豊富な方がいます。ただその何年経ってもやっぱり一つ …

no image

どんな状況でも「場」が保たれている身近な場所

2016/10/19   -YouTube
 ,

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月19日の水曜日です。 今日休診日でいろんな雑務をこなしてたんですけども、ちょっと香川県の銀行の百十四銀行というところと取り引きがあっ …

no image

幸せになるために、人生を賭けて追い求めるべきもの

2016/10/18   -YouTube, 認知症
 ,

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月18日の火曜日です。 昨日のお話の中で、認知症の患者さんの中でとてもお金に執着してしまう方というのが症状として一つあるという話をさせ …

no image

認知症になって一番悲劇的になる要因

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月17日の月曜日です。 当院は脳神経外科でありますし、扱わしていただいている病気が認知症という病気もその中にはあります。で、患者さんの …

no image

どんなに忙しくても月1回1日かけて5年間継続していること

2016/10/16   -YouTube, 座禅
 

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月16日の日曜日です。 今日は朝から大阪に勉強会に行ったんですけども、この勉強会というのは開業当初から続けています。基本的には座禅みた …

no image

自分探しをしている人へ、すぐに見つかる方法

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月15日の土曜日です。 自分の体の声を聞き続けましょう、そうすれば健康への道が開けるという話をさせていただいてますけれども。自分の内面 …

no image

発言がブレる人とブレない人の違い

2016/10/14   -YouTube
 

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月14日の金曜日です。 今週の12日に若松英輔さんといって、哲学者の方の文学を読む会というのに参加させていただいているんですが、その中 …

no image

欲張りな40歳

2016/10/13   -YouTube
 

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月13日の木曜日です。 今日は個人的なことなんですけど、自分自身は誕生日で、あまり区切りとか意識せずやってはいきたいんですが、今回はそ …

no image

直感を感じそれが、共感になると財産になる

2016/10/12   -YouTube, 感覚の大切さ
 

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月12日の水曜日です。 今日は夜、下北沢のほうで若松英輔さんという方を中心に文学というか詩の読み方の勉強会でした。リルケという方の詩だ …

no image

現実的に人と人をつなげているもの

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月11日の火曜日です。 今日朝、早朝にサーフィンした後、帰ってきて、いろいろ雑務をこなして、その後、夜は食事しながら人材育成会社のヒュ …

Copyright© 診察室 延長戦 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.