-
-
頭を無制限によくしていく方法。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年3月29日の水曜日です。 昨日、主体的に生きることのステップ1として、全ての責任を自分自身でとるというふうなことをひとつお話させていただきま …
-
-
The difference between people who enjoy a long life and people who are struck by serious illness
The difference between people who enjoy a long life and people who are struck by serious illness Tod …
-
-
次世代への学校は、奴隷生成工場から〇〇になればいいなあと無責任に思う。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年3月27日の月曜日です。 人間が生きていく中で、すごく達成感を感じるなというのは、自分自身が成長できたなというふうに思ったときというのは、す …
-
-
スラム街の子供たちと日本人とのメンタリティーの共通点
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年3月26日の日曜日です。 以前にコロンビアのスラム街で、貧困の子供たちにひとつのことを教えていくことで、自分たちができるんだ、成功体験ができ …
-
-
問題が多発している時、〇〇という視点が、問題を一挙に解決してしまう。
2017/03/25 -YouTube, イメージすることの大切さ, 問題への取り組み方, 絶望的な状況の対処法
YouTubeこんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年3月25日の土曜日です。 季節の変わり目になって、多くの症状で悩んでらっしゃる方が診察に来院されます。 眠れないとか耳鳴りがするとか頭が痛い …
-
-
体のメンテナンス、現代人が、盲点になっている一つのこと。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年3月24日の金曜日です。 特に40歳以降、人生後半戦になってからの考え方で大事だと思うんですけれども、体を作っていくということをどういうふう …
-
-
極端に批判を怖がる。奴隷的思考チェックポイント12
2017/03/22 -YouTube, 奴隷的思考チェックポイント
YouTube, 健康こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年3月22日の水曜日です。 当院では、体の声を聞きづつけましょう、そうすれば健康への道は拓けますよという話をさせていただいています。 それは、 …
-
-
認知症予防へ脳の「不使用の学習」という特性をおさえる。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年3月21日の火曜日です。 先日から、便利なものを使うとそれがなかったときに必要だった自分自身の能力が少しずつ衰えてくる、慣れちゃって使わなく …
-
-
現状「国民皆保険」が貧富の差を広げていると知ることが、「国民皆保険」を宝物にする。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年3月20日の月曜日です。 昨日お話しの中で、便利なものがあると結局使っちゃって、便利なものというのは人間の能力を逆にいえば使わなくていいわけ …
-
-
便利を意識することで、自分の能力を開拓する。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年3月19日の日曜日です。 今日から4連休ですけれども、今回は旅行とか行かずにこちらでいて残ってる仕事とか、あるいは会わなきゃいけない人とかが …