-
-
育んだ縁は、財産
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年9月15日の木曜日です。 今日はお休み明けで、多くの患者さんに来ていただいてちょっと大変だったんですけれども、数カ月前から約束してきたこと …
-
-
成功体験こそ成功の「もと」
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年の8月22日の月曜日です。 診察室で、頭痛があるから体質改善っていうようなことをお話するんですけども、どんどん体が良くなっていく方っていう …
-
-
脳はどのような状況でも、(主体的に他動的に)磨いて輝かすことができる。
こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年7月24日の日曜日です。 先日から、僕が医学部のときに勉強していて思い込んでいたものと大分変わってきているものがあるというようなお話。それが …
-
-
自分をストレステストすると現状を把握しやすい。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年の7月19日の火曜日です。 僕自身はサーフィン始めて、一年半ぐらいなんですけども、ロングボードっていって、長い大きなボードで乗るっていうのは …
-
-
大人には無理で子供には開けられるドアの作り方。
こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年5月27日の金曜日です。 最近人の情報の受け取り方ということに関して、お話させていただいています。 これを話すきっかけになったのが、診察させ …
-
-
突き抜けて成功している人は、鼻で笑われるようなことを一生懸命継続している
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年の5月23日月曜日です。 脳神経外科を中心に診察させていただいてますけども、当院では高濃度ビタミン点滴始め、そのままいくと黒ガリンのサプリ …
-
-
「ステージが上がる」とは、今までの蓄積を崩すこと
こんにちは、相武台の脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年1月31日の日曜日です。 先日土曜日、30日なんですけど、スタッフの朝のミーティングでちょっと話をさせていただいたのですが、スタッフから …
-
-
成長なく生きることは可能か?
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年2月1日の月曜日です。 当院に来院される患者さんで、頭が痛いと来られて「脳出血とか脳梗塞とか脳腫瘍とか、差し当たって医学的に何か治療しなきゃ …
-
-
きつい時期は成長(変化)の宝庫。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成27年11月23日の月曜日です。 今日はサーフィン合宿2日目で、クリニックのメンバーも来ていただいて、スクールの山本晃先生に会っていただきました …
-
-
適切な対象と向き合っている限りずっと成長できる。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成27年11月20日の金曜日です。 何か問題があった時に、その問題に対してきちんと向き合う。あるいはその問題を解決するっていう目的に対してしっかり …