「ビタミンC点滴」 一覧

no image

感謝!6周年、6年目で強い手応えを感じた分野。

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年7月1日土曜日です。 今日は、6周年開業させていただいて、6周年終わりまして、今日から7年目に入りますけども、本当におかげさまで日々スタッフ …

no image

治療効果にエビデンスが必要な時と必要でない時を分ける。

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月30日の火曜日です。 当院でも、高濃度ビタミンC点滴というものを行なっているんですけれども、対象となる患者さんは、ほとんどステージ4の末 …

no image

あっ、花粉症なおっちゃった!

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年3月30日の木曜日です。 当院で、黒ガリンガルとか高濃度ビタミンC点滴とか販売してますけれども、対象としてる方は、癌患者さんだとか認知機能が …

no image

重病にかかってしまったら「まな板の鯉」?

こんにちは、相武台の脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年11月7日の月曜日です。 昨日、治療されていく中で、がんなどの命にかかわるような治療をしなきゃいけない時というのは、本当にできることを何 …

no image

緊急事態は自分を信じ、できること全部する

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年11月6日の日曜日です。 今日は点滴療法学会で朝から缶詰になって勉強させていただきました。中心は高濃度ビタミンC点滴に関しての情報収集だっ …

no image

医療現場では、兵站が盲点となっている

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月9日の日曜日です。 今日から4連休でお休みだったので、下田の入田浜に伺ってサーフィンさせていただきました。あいにく曇りだったんですが …

no image

当院の高濃度ビタミンC点滴が(がん患者さんに)満足度の高い理由

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年10月8日の土曜日です。 当院ではがん患者さんに高濃度ビタミンCの点滴というのをちょっとさせていただいていますけども、高濃度ビタミンCはが …

no image

高濃度ビタミンC点滴、北投石陶板浴、黒ガリンの当院での治療法としての位置づけ

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年の5月22日日曜日です。 先日から怪我など違って人間の病気っていうのは長年に渡って生活習慣が積み重なってきて、じわじわ体の中で歪が生まれて …

no image

当院が高濃度ビタミンC点滴を格安で継続する理由

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年5月5日の木曜日です。 当院では主には脳神経外科の診療させていただいてますけど、それ以外でもいくつかさせていただいていることはあります。そ …

no image

「民間療法ですよ。」って嫌味をいう主治医。

こんにちは。 相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年4月4日の月曜日です。 当院では高濃度のビタミン点滴っていう点滴をさせていただいてますけども、これはメインの対象となる患者さんは今はがん …

Copyright© 診察室 延長戦 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.