-
-
認知症治療の最前線を体感する。
こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年7月21日の木曜日です。 今日は診察終了後、認知症の治療薬として世界で一番シェアがあるアリセプトという薬があるんですけども、アリセプトの開発 …
-
-
毛嫌いされている「お金」とか「性」とか、一番教育、勉強が必要。
こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年7月20日の水曜日です。 僕自身は大学を卒業してから14、15年経ちます。社会人になって最初は病院の寮に住んで、ほとんどベッドしかない部屋で …
-
-
自分をストレステストすると現状を把握しやすい。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年の7月19日の火曜日です。 僕自身はサーフィン始めて、一年半ぐらいなんですけども、ロングボードっていって、長い大きなボードで乗るっていうのは …
-
-
How to overcome Migraines, (Doctor with Zen spirit)
Misidentifying the root cause of a problem never resolve the real issue. Hi、 my name is Takahiro Kat …
-
-
昨年5勝のカープ野村投手が今季すでに11勝できている理由が凄い。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年の7月18日月曜日です。 宮崎にちょっと行ってまして、宮崎はたまたま僕が到着した翌日に梅雨明けして、ずっと暑かったんですけども、そこでいつも …
-
-
行動を止めている感情をコントロールする。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年の7月17日の日曜日です。 不安な気持ちっていうことをよく先日からお話させていただいてますけども、なんでそういう気持ちが起こるのかなっていう …
-
-
最大の行動阻害要因。行動しなくてはなにも始まらない。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年の7月16日土曜日です。 患者さんの中でなにかにつけて、すごく不安になっちゃう方います。ニュースが何か地球に隕石が落ちるニュースがあればとて …
-
-
教育の目的は、欲求を深掘りしていくこと。教育とは、欲求にベクトルを向ける修練。
こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年7月15日の金曜日です。 先日、抑圧された娘さんがいて、その患者さんからみて思ったことは、まずは自分自身の感情を大切にするというか、それが世 …
-
-
子供の存在が輝くために必要なたった一つのこと(親と子供は全く違う世界を見ている。)
こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年7月14日の木曜日です。 診察させていただいて、以前に18、19歳ぐらいの娘さんとそのお母さんと二人で入ってこられて、お母さんはすごい診 …
-
-
体の温度調節能力を過信しない。
こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年7月13日の水曜日です。 徐々に暑い日が続きますけども、非常に暑いというのは体にとって、もちろん体感的にもつらいですけども、年齢が高くなって …