記事一覧

no image

健康獲得とは、「新たな感覚の開発」と意識することが必要。

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成27年11月2日の月曜日です。 僕たちは健康を獲得するためのいろんな方法をお伝えしていますけども、健康を獲得するというのは、そもそも健康という状 …

no image

かぜを利用していままでの体のゴミを出す!

2015/11/01   -YouTube, 風邪
 

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成27年11月1日の日曜日です。 10月の終盤から11月に入って関東地方では急激に気温が下がってきて、木枯らしも吹いて冬っぽくなってきていますが、 …

no image

人間が持つ最大で根源的な欲望を自覚する

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成27年の9月の4日の金曜日です。 当院では診察させていただく中で一つの大きなテーマになっているのが、将来的な脳梗塞、心筋梗塞予防。 もう一つは認 …

no image

「目覚める」ということは、好き嫌いがわかること。

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成27年の9月の1日の火曜日です。 昨日まで夏休みで学生さんがちらほら来ていただけたんですが。 学生さんの中で、都会の学生さんであれば自律神経に悪 …

no image

就学前の小児の頭痛の対処法

2015/08/31   -YouTube, 生活習慣
 

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成27年の8月の31日の月曜日です。 外来させていただいてて、ちらほら就学前、小学校入る前の子供さんで最近ちょっと頭が痛いってよく言うんですよ。 …

no image

物語で主人公が成長すると、仲間との別れが一時的に訪れる理由

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成27年の8月の30日の日曜日です。 当院からは、人生で経験することはほとんどすべてっていうか、100%自分の体を通して経験するので、その人生をよ …

no image

苦しい状況で忘れてしまっている奇跡の質問

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成27年の8月の29日の土曜日です。 以前のビデオで人間は感動する話が好きで、そういう話を聞くとやはり感動することで何かの行動に繋がっていくので、 …

no image

成長する段階で発生する抵抗を予想しておく

2015/08/28   -YouTube, 感覚の大切さ
 

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成27年の8月の28日の金曜日です。 以前から、人生経験する上で、すべての経験っていうのはご自身の体を通して経験されているので、その体っていうのを …

no image

頑張っている自分に酔ってしまう知性のなさ

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成27年の8月の27日の木曜日です。 最初当院に来院されるきっかけとして患者さんはみなさん、たいてい何かつらい症状や壁にぶつかった時っていうのはあ …

no image

おいしい経験をする「価値」があなた自身にはある。

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成27年の8月の26日の水曜日です。 今日は休診日で知り合いに連れていっていただいて新橋のおいしい焼き鳥屋さんに行ってみました。 で、その焼き鳥屋 …

Copyright© 診察室 延長戦 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.