-
-
サーフィンが上手な人と僕の大いなる壁
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年8月19日の土曜日です。 僕自身自分の体調管理やバランス維持のために、サーフィンを始めて大体2年半ぐらいなんですが、場所的には海からちょっと …
-
-
結果を出せないとき、盲点となっている笑えない脳の特性
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年8月10日の木曜日です。 僕自身医者という立場で患者さんを治療させていただいて、あるいは患者さんのご家族と患者さんに病気を治していくためのア …
-
-
先生!年に一回MRI検査するだけで、安心ですか!?
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年8月7日の月曜日です。 先日は、以前チャンネルSに出ていただいた、寺子屋ブッダなどで活動されているお坊さんの早島英観さんという方に誘っていた …
-
-
お孫さんが、生まれたら徐々に練習するといいこととは?
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年8月5日の土曜日です。 夏休みになって、子供さんが家にいるご家庭も多いと思うんですけれども、子供さんのご両親は共働きだったり、お母さんが働き …
-
-
自然治癒力を高めるために、引き算でも足し算でもなく波長を合わせる。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年8月1日の火曜日です。 昨日、中学生の部活動の話を題材にして、立場をわきまえるということが重要じゃないかなっていうことをお話させていただきま …
-
-
美容と健康の宝♡食物繊維。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年7月28日の金曜日です。 ここ100年で人間を取り巻く生活環境が大分変わってきているというお話を以前させていただきましたけれども、食事も日本 …
-
-
病気は、ほっとけば治る!?
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年7月27日の木曜日です。 昨日から雨がちになって、相武台クリニックの周辺は少し気温が和らいできているので、若干僕自身はホッとしています。 と …
-
-
先生!ほかにも、できることありますか!?
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年7月24日の月曜日です。 当院に来られていろんな症状のお悩みがあって検査して、特に何か緊急性を要するものとか病気じゃない場合「原因としては、 …
-
-
食べても食べても栄養失調の理由
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年7月21日の金曜日です。 僕自身は、学生時代に病気を治すっていうことを勉強して、そもそも人間のどういう状態が健康で、健康を維持するにはどうし …
-
-
人類過去2000年のなかで、現代の都会における生活の特殊性を意識する。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年7月20日の木曜日です。 今日から診療をまた再開させていただくんですけれども、当院に来院されてる患者さんは自律神経系が狂って症状として訴えら …