-
-
相武台脳神経外科/AIができないことを追求すると人生の目的がみえてくる。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月18日の木曜日です。 先日から、人工知能と人間の脳を考えていく中で、人間本来の生きる方向性みたいなものが見えてくるんじゃないかなというふ …
-
-
相武台脳神経外科/AI出現で浮きだつ、人間の脳とコンピューターの違い。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月16日の火曜日です。 ニュースを見てて、最近人工知能っていう研究がよく進んでるみたいなんですが、人工知能がどんどん進めば進むほど、人間が …
-
-
人間は、相手の表面的な部分を知れば知る程、嫌いになる。SNSより考える。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月15日の月曜日です。 先日、グラディエーターという映画で、奴隷が皇帝に立ち向かっていくサクセスストーリーはなぜ起こったかということをお話 …
-
-
奴隷が、ローマ皇帝に立ち向かえた現実的な理由
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月13日の土曜日です。 昨日診察終わってから、知り合いに勧められて『グラディエーター』という2000年のアメリカの映画をDVDで見てみたん …
-
-
他人と分かり合える原則をおさえる。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月12日の金曜日です。 昨日、朝起きかけの目眩に対しての対処法に関してお話しさせていただきましたけれども、目眩を治そう治そうとせずに、まず …
-
-
起床時のめまいを治す方法
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月11日の木曜日です。 診察室で患者さんとお話させていただく中で、悪いものというかここを治したらよくなるんだろうっていうところが、悪者がズ …
-
-
健康コンサルタントの選び方
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月9日の火曜日です。 今回のゴールデンウィークで、僕自身が経験させていただいたことを昨日お話させていただきましたけれども、自営業をしてるの …
-
-
コーチへの投資が、豊かな人生に方向づける。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月8日の月曜日です。 このゴールデンウィーク、僕の事に関していえば海外のタイでウェイクサーフィンの練習をしてたんですけども、連休があればで …
-
-
練習に、フォーカスするのでは、なく、感覚を育てることに、フォーカスしろ! バンコクキャンプから、
OK、離せます、離せる。前、前、前、前、前向いて、OK、OK。低く、低く、OK。つま先、つま先。視野を広く、右腰閉じて、腰が開いてます、腰を閉じて、膝を、もっと左、もっとこっち、そこは駄目だよ、OK、 …
-
-
体の状態をよくするために、考え続けるべきポイント
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月2日の火曜日です。 診察室で症状が大変で来院されて、一通り治療して症状が落ち着いてよくなりましたというふうに仰っていただきますけれども、 …