「 投稿者アーカイブ: 」 一覧

no image

最大の行動阻害要因。行動しなくてはなにも始まらない。

2016/07/16   -YouTube, 不安
 

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年の7月16日土曜日です。 患者さんの中でなにかにつけて、すごく不安になっちゃう方います。ニュースが何か地球に隕石が落ちるニュースがあればとて …

no image

教育の目的は、欲求を深掘りしていくこと。教育とは、欲求にベクトルを向ける修練。

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年7月15日の金曜日です。 先日、抑圧された娘さんがいて、その患者さんからみて思ったことは、まずは自分自身の感情を大切にするというか、それが世 …

no image

子供の存在が輝くために必要なたった一つのこと(親と子供は全く違う世界を見ている。)

  こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年7月14日の木曜日です。 診察させていただいて、以前に18、19歳ぐらいの娘さんとそのお母さんと二人で入ってこられて、お母さんはすごい診 …

no image

体の温度調節能力を過信しない。

2016/07/13   -YouTube
 ,

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年7月13日の水曜日です。 徐々に暑い日が続きますけども、非常に暑いというのは体にとって、もちろん体感的にもつらいですけども、年齢が高くなって …

no image

「今より厳しい環境にチャレンジしても大丈夫ですか?」

2016/07/12   -YouTube
 , ,

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年の7月12日火曜日です。 昨日患者さんとお会いさせていただいてて、患者さんから一つの質問を頂きました。 看護婦さんの患者さんだったんですけど …

no image

仲の悪い夫婦と一生懸命生きている方とその体の状態ととく、、

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年7月11日の月曜日です。 先日から、健康的な生活を送る上で何か戦略としての「めど」はありますかという話をさせていただいて、ほとんどの方は「め …

no image

これだけやれば、一生健康で過ごせる。

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年7月10日の日曜日です。 今日は休日で検査薬の診察だったのですが滞りなく行われて、皆さんよく動いていただいてありがとうございました。 昨日か …

no image

残りの人生、病気にならない「めど」はありますか?なければ現実的には、病気になります。

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年7月9日の土曜日です。 人間て意外に生活していく中で盲点になってることは多いのだと思うのですが、例えば50、60歳、30、40歳、まあ20歳 …

no image

望む未来が手に入るか、はっきり分かる質問。「じゃあ、どうなりたいの?」

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年7月8日の金曜日です。 先日から子供さんと診察さしていただく中でいろんな気づきがあるということをお話させていただきましたけども、頭が痛いとい …

no image

継続が覚悟のあかし。

2016/06/30   -YouTube
 

こんにちは。相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年6月30日の木曜日です。 実を言うと、当院は5年前、2011年7月1日に前の院長先生から引き継がせていただいて、開業という形にさせていただき …

Copyright© 診察室 延長戦 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.