-
-
自分しか所有できないものを足がかりにする。奴隷的思考チェックポイント13A
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年6月30日の金曜日です。 昨日主体的に生きていくっていう上で、奴隷的思考のチェックポイント13番としまして、させられていることはないかってい …
-
-
退屈な授業中、机の中に僕が忍ばせていたもの。脳機能をあげる。1
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年6月8日の木曜日です。 先日もお話しさせていただきましたけれども、インターネットの普及だとか人工知能、AIの発達に伴って、人間にできることは …
-
-
いつのまにか、人間は、手段が目的になっちゃう。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年6月1日の木曜日です。 平成29年年が明けて、毎日毎日忙しい日々に1日1日頑張ってたら、気づくともう5ヶ月終わってるという状況で、すごい早い …
-
-
タバコ完全廃止論者は知性がない。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月19日の金曜日です。 昨日の夜は、自分の大学時代の同級生と東京の方で3人で食事してたんですけど、最近卒業して16年ぐらいになって2、3ヶ …
-
-
起床時のめまいを治す方法
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月11日の木曜日です。 診察室で患者さんとお話させていただく中で、悪いものというかここを治したらよくなるんだろうっていうところが、悪者がズ …
-
-
健康コンサルタントの選び方
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月9日の火曜日です。 今回のゴールデンウィークで、僕自身が経験させていただいたことを昨日お話させていただきましたけれども、自営業をしてるの …
-
-
問題が多発している時、〇〇という視点が、問題を一挙に解決してしまう。
2017/03/25 -YouTube, イメージすることの大切さ, 問題への取り組み方, 絶望的な状況の対処法
YouTubeこんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年3月25日の土曜日です。 季節の変わり目になって、多くの症状で悩んでらっしゃる方が診察に来院されます。 眠れないとか耳鳴りがするとか頭が痛い …
-
-
抗がん剤が「的外れ」な理由を少しずつ紐解く10
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年3月17日の金曜日です。 抗がん剤が効きにくい理由というのを、少しずつお話しさせていただいてますけれども、一番の理由が人間の正常細胞と癌細胞 …
-
-
抗がん剤が「的はずれ」な理由を紐解く9
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年3月16日の木曜日です。 抗がん剤が体に効きにくい理由というのを少し考えていってますけれども、ひとつは正常細胞と癌細胞が敵と見方というのがわ …
-
-
抗がん剤が「的外れ」な理由を少しずつ紐解く8
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年3月15日の水曜日です。 抗がん剤が効きにくい理由というのを、少しずつ考えていってますけれども、前提として癌細胞というのが、身から出た錆とい …