-
-
介護後の兄弟ゲンカのメカニズムを知ると、皆得する。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年1月19日の木曜日です。 先日、物事が起きることに意味はなくて、それを意味づけしてるのは、僕たちそれぞれが個人個人で意味づけしているという話 …
-
-
受け取った情報の着眼点が、「一を聞いて十を知る。」を紐解く 奴隷的思考チェック11
2017/01/15 -YouTube, まじめに体の力を抜くことの大切さ, 問題への取り組み方, 奴隷的思考チェックポイント, 良い情報の取り方
YouTube, がん, 健康こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年1月15日の日曜日です。 当院では、体の声を聞き続ける、そうすれば健康への道は開けるというメッセージを伝えていくということを、理念にはしてい …
-
-
昔の「ぬすっと」は絶対に転ばない?
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年1月6日の金曜日です。 昨日診察終わってから、バランス教室行って体幹トレーニングの教室を、横浜のあざみ野の方から山口創太先生という方がいつも …
-
-
平穏無事な人生を送るために、避けたほうがよいと思うこと。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年12月18日の日曜日です。 以前僕の診察室の延長戦の中で、世界一の臆病者が辿り着いた人生の攻略法というお話をさせていただきました。 その中で …
-
-
医者になって初めて分かったアッサジが自殺ではなかった理由。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年12月16日の金曜日です。 昨日、昔ブッダという漫画を読んでいたときに、ブッダの友達のアッサジという人が予知能力があって、自分の死ぬ日がわか …
-
-
奴隷的思考チェックポイント9「欲」
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年12月14日の水曜日です。 当院では、ひとつのメッセージを関わっていただける方にお伝えしていくことを生業としている。 そのメッセージというの …
-
-
スーパースターの作り方、(上昇気流を起こす。)
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年12月5日の月曜日です。 当院では開業当初からワールドコアアカデミーの山口壮太コーチをお招きして、僕自身も職員も教えていただいて、いろんな …
-
-
「こころ」の滞りの場所の見つけ方
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年11月22日の火曜日です。 診察室で体質を変えていくということをするにはどうしたらいいのかなということをお話させていただいているんですが、 …
-
-
世界一臆病者の僕が、辿り着いた人生の攻略法
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年11月10日の木曜日です。 当院に来院される患者さんで、平穏に平凡に人生暮らせたらいいなというふうに、何ごともなく過ごせたらいいなとおっし …
-
-
当院の未来を示す言葉。当院5年の歩み9
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年11月8日の火曜日です。 このシリーズでは当院が開業させていただいて5年半、今までの歩みを振り返ることで、今後の方向性を整理していきたい、 …