-
-
究極的な病気の原因を、おさえておく。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年8月26日の土曜日です。 僕自身「体の声を聞き続ける、そうすれば健康への道が拓ける」っていうメッセージを伝えていくことが、このクリニックの目 …
-
-
サーフィンが上手な人と僕の大いなる壁
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年8月19日の土曜日です。 僕自身自分の体調管理やバランス維持のために、サーフィンを始めて大体2年半ぐらいなんですが、場所的には海からちょっと …
-
-
糖分のとり方最低限意識したいこと
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年8月18日の金曜日です。 脳外科診療をさせていただいて、予防的なところをお話させていただく部分が多かったりするんですが、やっぱり怖いのは脳卒 …
-
-
病気は、ほっとけば治る!?
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年7月27日の木曜日です。 昨日から雨がちになって、相武台クリニックの周辺は少し気温が和らいできているので、若干僕自身はホッとしています。 と …
-
-
「引き算の医療」が発展しない理由。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年6月5日の月曜日です。 人間の体が調子悪くなったときに、一般的に考えていただきたいんですけれども、人間の体っていろんな側面から見ることができ …
-
-
状況が好転化する人としない人の思考回路の決定的な違い
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月20日の土曜日です。 診察室で患者さんとお話させていただく中で、なかなか頭痛が治らないなとか、体調がよくならないなっていう方がいたりして …
-
-
他人と分かり合える原則をおさえる。
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月12日の金曜日です。 昨日、朝起きかけの目眩に対しての対処法に関してお話しさせていただきましたけれども、目眩を治そう治そうとせずに、まず …
-
-
健康コンサルタントの選び方
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月9日の火曜日です。 今回のゴールデンウィークで、僕自身が経験させていただいたことを昨日お話させていただきましたけれども、自営業をしてるの …
-
-
奴隷的マインドから抜け出す方法1一度全く違う世界を体験させてみる。
2017/03/31 -YouTube, 奴隷的思考チェックポイント, 生活習慣
YouTube 自律神経こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年3月31日の金曜日です。 指導者という言葉があるんですけども、指導者というのは、指導者自身が教える人にこうなったらいいなという方向性に教えて …
-
-
「実現」に絶対必要なキーワード「GRIT」
こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年3月4日の土曜日です。 当院で治療家の卵の方とかが何人かいらっしゃるんですが、その中でうまくいった人といかなかった人がいて、その共通点として …