「食事」 一覧

no image

生物として設計されている基本原則に立ち返る。

2017/06/24   -YouTube, 食事
 , , , ,

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年6月24日の土曜日です。 昨日診察室で、患者さんから「コレステロールが高いけど、全然脂っこい食事してないのに何でですか?」ということをお話し …

no image

脂っこい食事していないのに、コレステロール高いのは、どうして先生!

2017/06/23   -YouTube, 食事
 , ,

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年6月23日の金曜日です。 当院では、基本的には脳卒中予防だったり1回脳卒中になられた方の再発予防ということが、現実的にやってることのメインに …

no image

お金持ちと遊んでも全然おもしろくない理由

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年6月22日の木曜日です。 僕自身は、こんな立場にあって毎日15人前後の新しい患者さんとお会いさせていただいて、述べ年間2万人以上の方とお話さ …

no image

ソウルフードの科学的裏付けと意味

2017/06/19   -YouTube, 食事
 ,

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年6月19日の月曜日です。 ときどき海外旅行などすると、海外にどこ行っても、携帯電話を持ってたり、あるいはファーストフードがあったり、いろんな …

no image

いっぱい食べれば、食べるほど、エネルギーアップできる?

2017/06/06   -YouTube, 食事
 , , ,

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年6月6日の火曜日です。 最近いろんな勉強会で、食に関してよく勉強することがあります。というのも、人間の体の状態を大きく決定していくというのが …

no image

「引き算の医療」が発展しない理由。

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年6月5日の月曜日です。 人間の体が調子悪くなったときに、一般的に考えていただきたいんですけれども、人間の体っていろんな側面から見ることができ …

no image

タバコ完全廃止論者は知性がない。

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月19日の金曜日です。 昨日の夜は、自分の大学時代の同級生と東京の方で3人で食事してたんですけど、最近卒業して16年ぐらいになって2、3ヶ …

no image

「心の在り方」を定める方法

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年12月4日の日曜日です。 人間が命のバトンを受け取って、人生楽しくされていく上で4つの責任があるのではないかと思って、4つに関して先日から …

no image

船(心)は波からの揺れをコントロールできないが、舵取りはできる

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年12月3日の土曜日です。 後ろに見えるのが座間キャンプで、当院がいつも洗濯物干してるところから今日はお話させていただいてます。すごく快晴で …

no image

便秘を改善してくれる身近なもの

2016/12/02   -YouTube, 風邪, 食事
 , , ,

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年12月2日の金曜日です。 先日から人間が命を受け取って人生を歩んでいく上で根本的なルールというか、交通ルールのように、ルールがあってその責 …

Copyright© 診察室 延長戦 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.