「 投稿者アーカイブ: 」 一覧

no image

嫌と思うことをわざとしてみる。可能性を広げるために。

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年2月11日の木曜日です。 今日宮崎でのサーフィン合宿最終日なんですけれども、医者になってからずっと仕事に集中してきて、恥ずかしながら自分の体 …

no image

天気図で風向きがわかると楽しい。

おはようございます、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年2月10日の水曜日、6時38分です。 今日は宮崎まで(00:18)2日目です。今回は慣れてきたせいもあって、非常に安い値段で格安航空 …

no image

夢診断のポイント

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年2月9日の火曜日です。 以前から、ご自身は人間にとって怖いところは、人間の体というのは一時的に無理が効くということ、それをお金に例えると借金 …

no image

症状が長引くときの受け取り方

2016/02/08   -YouTube, 風邪
 

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年2月8日の月曜日です。 去年の年末から今年にかけて、僕自身風邪を引いてしまって、熱が出るほどじゃなかったんですが、体調が悪い時期が続いてまし …

no image

ステージが上がると、ゴミだと思っていたものが財産になる。

2016/02/07   -YouTube, 価値観
 

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年2月7日の日曜日です。 今日は検査診察日で、午前中は診察させていただきましたけれども、ほとんどが予約の患者さんだったんですが、皆さん時間通り …

no image

期待を裏切る勇気を持つ。自分の人生を生きるために

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年2月6日の土曜日です。 昨日組織作りの中で、一人一人の能力を組織の中でどんどん派生させていくにはどうしたらいいか、それはリーダーとなるような …

no image

「ステージが上がる」とは、今までの蓄積を崩すこと

こんにちは、相武台の脳神経外科の加藤貴弘です。 今日は平成28年1月31日の日曜日です。 先日土曜日、30日なんですけど、スタッフの朝のミーティングでちょっと話をさせていただいたのですが、スタッフから …

no image

巷の医療情報は節操がない。

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年2月5日の金曜日です。 今日配信のYahoo!ニュースで、面白い記事があったのでご紹介したいと思います。 題名が「朝食なし。脳出血リスク36 …

no image

リーダーの能力を遥かに超えたチームの作り方

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成28年2月4日の木曜日です。 今まで勤務医というサラリーマンから、開業医という自営業に変わらせていただいて、そういった自営業の方とよくお話する機会 …

no image

症状は、ここほれワンワン、宝箱あるよ

相武台脳神経外科の加藤貴弘です。 平成28年の1月30日の土曜日です。 以前、辻秀一先生に起こる出来事は全ては意味がないということをお話していただきました。その中で自分自身がその出来事に対して意味付け …

Copyright© 診察室 延長戦 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.