「病気」 一覧

no image

一つの質問が、行動できない理由を浮き彫りにする。

2017/06/12   -YouTube
 ,

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年6月12日の日曜日です。 診察させていただいて、症状がよくなる方とよくならない方がいらして、その違いっていうことをいつも考えてますけども、以 …

no image

いっぱい食べれば、食べるほど、エネルギーアップできる?

2017/06/06   -YouTube, 食事
 , , ,

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年6月6日の火曜日です。 最近いろんな勉強会で、食に関してよく勉強することがあります。というのも、人間の体の状態を大きく決定していくというのが …

no image

治療効果にエビデンスが必要な時と必要でない時を分ける。

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月30日の火曜日です。 当院でも、高濃度ビタミンC点滴というものを行なっているんですけれども、対象となる患者さんは、ほとんどステージ4の末 …

no image

僕の隠していたパワースポット。

2017/05/26   -YouTube
 , ,

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月26日の金曜日です。 開業させていただいて、体的にも精神的にも疲れちゃったなというときっていうのは、どうしてもあるんですが、そういったと …

no image

思い込みが強い、治療家が危険な理由。

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月25日の木曜日です。 医療従事者や治療家の中で、自分が大きな経験をされた方というのは、大きな落とし穴に陥りやすいという話を、先日させてい …

no image

自分の感覚で話す医療者、治療家は偽物。

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月23日の火曜日です。 これは自分に対しての戒めでもあるんですが、患者さんに対して治療していく人間、医者はチームでやるということが多いんで …

no image

現状を変えられない人が、盲点となっていること。

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月22日の月曜日です。 先日、状況が好転化する人と、そのままの人の違いというのが、悪い状況を認識してるけれども自覚してないということをお話 …

no image

状況が好転化する人としない人の思考回路の決定的な違い

2017/05/20   -YouTube, 生活習慣
 ,

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月20日の土曜日です。 診察室で患者さんとお話させていただく中で、なかなか頭痛が治らないなとか、体調がよくならないなっていう方がいたりして …

no image

健康コンサルタントの選び方

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月9日の火曜日です。 今回のゴールデンウィークで、僕自身が経験させていただいたことを昨日お話させていただきましたけれども、自営業をしてるの …

コーチへの投資が、豊かな人生に方向づける。

こんにちは、相武台脳神経外科の加藤貴弘です。今日は平成29年5月8日の月曜日です。 このゴールデンウィーク、僕の事に関していえば海外のタイでウェイクサーフィンの練習をしてたんですけども、連休があればで …

Copyright© 診察室 延長戦 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.